坂井希久子の結婚相手の旦那や出身大学は?おすすめの本もチェック!

バラエティ

アウトデラックスに登場する小説家の坂井希久子さん。

今回は、坂井さんのプロフィールや読者オススメの一冊を集めてきましたので紹介します^^

坂井希久子のプロフィールや出身大学は?

  • 名前:坂井希久子
  • 生年月日:1977年9月19日
  • 年齢:42歳(2020年3月2日時点)
  • 出身地:和歌山県和歌山市
  • 職業:小説家

坂井希久子さんは、和歌山県立桐蔭高校を卒業。

その後は同志社女子大学学芸学部日本語日本文学科に進学し、卒業しています。

大学を卒業後は、会社員として就職しました。

 

会社員時代を経て小説家を目指すために上京し、2005年に小説家入門山村教室に参加します。

山村教室とは、小説家の森村誠一さんが名誉顧問を務める非営利団体です。

小説家を目指す人が通う場所なんですね^^

 

山村教室には、たくさんのOBがいました♪

  • 宮部みゆきさん
  • 室井祐月さん
  • 篠田節子さん
  • 鈴木輝一朗さん
  • 新津きよみさん
  • 海月ルイさん

など、多くの有名作家が通った場所となっています。

 

坂井さんのこれまでの受賞歴はこちら^^

  • 2007年「想い出ひらり」で山村教室年間最優秀賞受賞
  • 2008年 第88回オール読物新人賞受賞
  • 2017年 第1回高田郁賞受賞
  • 2017年 第6回歴史時代作家クラブ新人賞受賞

 

今後もたくさんの賞を受賞する姿が見られそうです!

坂井希久子は結婚していて旦那や子供は?

※写真真ん中の着物の女性が坂井さんです※

 

坂井さんのプライベートも調べてみましたよ^^

すると坂井さんは、現在ご結婚されている事が分かりました。

毎年、春になると旦那さんと二人で動物園に行くんだそう♪

 

お子さんについての情報は見つけることができませんでした><

毎年旦那さんと動物園に行く仲の良さは、とても羨ましいですね^^

スポンサードリンク

坂井希久子のおすすめの本は?

※写真右の女性が坂井希久子さんです※

坂井さんは、これまでにたくさんの著書を出版しています^^

その中でも、坂井さんの読者がおすすめする本を集めたので紹介していきますね!

 

まずは「飯テロ」と呼ばれるほど話題の作品です^^

【中古】 ほかほか蕗ご飯 居酒屋ぜんや / 坂井希久子 / 角川春樹事務所 [文…

人情味溢れる短編集なので読みやすいと評判の一冊。

シンプルな料理を工夫して丁寧に作り、絶品料理にしていくというお話です。

夜中に読んでしまうと、お腹が空いて眠れなくなると言う声もありました^^;

 

続いての作品がこちら♪

人間たちと猫の日々を描いた長編小説です。

主人公が猫のお世話をしていく中で、周りの人間との関係も変化していくという内容。

小説好きはもちろんですが、猫ちゃん好きにもおすすめの一冊になっています^^

 

続いての作品はこちらです^^

【中古】 女ともだち 文春文庫/アンソロジー(著者),村山由佳(著者),坂井希久…

この作品は、坂井希久子さんの他に村山由佳さん・千早茜さん・大崎梢さん・額賀澪さん・阿川佐和さん・嶋津輝さん・森絵都さんの女性作家8人が書いた競作になっています!

「女ともだち」をテーマにそれぞれの作家さんが描く短編小説です。

学生を終えた大人の女性たちが多くおすすめしていた一冊でした^^

 

 

他にも読者の間でおすすめの本はたくさんあったのですが、ここで坂井さんの作品一覧を紹介しますね!

  • レストルーム
  • コイカツ-恋活 Love hunting
  • ハーレーじじぃの背中
  • 17歳のうた
  • 若旦那のひざまくら
  • 崖っぷちの鞠子
  • 秘めやかな蜜の味
  • こじれたふたり
  • 恋するあずさ号
  • リリスの娘
  • 泣いたらアカンで通天閣
  • ヒーローインタビュー
  • ウィメンズマラソン
  • ただいまが、聞きたくて
  • ただいまが、聞こえない
  • 羊くんと踊れば
  • 迷子の大人

美味しいご飯を描く一冊もあれば人間関係を描く一冊もあり、坂井さんの本は幅が広いのもおすすめポイントです。

 

そんな坂井さんが書いた最新刊が「妻の終活」です。

妻の終活/坂井希久子【1000円以上送料無料】

余命一年の妻に対して、家庭を顧みなかった夫がどう過ごしていくのかを描いていると話していました。

 

ぜひ、お気に入りの一冊を見つけてみてくださいね!

これからの坂井さんの作品にも注目していきましょう^^

https://marumarumorimori.net/chisakimari

コメント

タイトルとURLをコピーしました