コメンテーターとしてテレビで活躍中の山口真由さん。
キレイな見た目とインテリな彼女にも苦手なものはあるのでしょうか?
才色兼備と思われる山口真由さんの意外な一面を紹介していきます^^
山口真由【弁護士】のプロフィール
すごい本です、これ。/ 東大首席→財務省官僚→弁護士という超エリート・山口真由さんの努力論がすばらしい! — Medium https://t.co/Iu6sZn4Jo8 pic.twitter.com/pL5XiDYJkC
— イケハヤ社長@YouTubeコンサル (@IHayato) March 20, 2016
まずは山口真由さんのプロフィールを紹介しますね。
- 本名:山口真由
- 生年月日:1983年7月6日
- 年齢:35歳(2019年6月現在)
- 出身地:北海道札幌市
- 出身校:筑波大学附属高等学校,東京大学法学部首席で卒業,ハーバード大学ハーバード・ロースクールを全Aの成績で修了,東京大学大学院法学政治学研究科博士課程
- 資格:東大3年時に司法試験合格,東大4年時に国家公務員一種合格
- 職業:元財務省主税局,ニューヨーク弁護士
- 好きなこと:勉強
パッと見るだけでも、経歴がすごすぎてびっくりですね。
こんなに完璧な女性に弱点はあるのか?
と思ったのですが、実は意外や意外、料理が苦手だそう。
2018年に出演した番組では、山口さんと一緒に住んでいる妹さんがその料理について証言していましたよ。
妹さん曰く「私生活での最大の欠点は、効率重視の“ぶっこみ料理”」だというので密着してみると…。
この日の夕食は、冷や麦。「感性で冷や麦にいろいろのっけるのが好き」という山口さんは、アボカド、納豆、キムチ、もずく、豆腐を麺の上に乗せ、なんとも言えない見た目に。食事の時間がもったいないため、内容には一切こだわらないという山口さんの夕食に、スタジオからも悲鳴が上がりました。
引用:フジテレビHP
見ている人から悲鳴があがるほどの料理だったとは想像以上ですね。
それでも、山口さんの場合「食事の時間よりも優先したいことがある」という理由からあまり料理にこだわりはないようですね。
他にもインタビューで料理についてはこんな答えが…。
「財務省の頃は食事を全然作れなかったから、食生活も変わりました。今は野菜中心に料理をします。お昼は炭水化物を取りますが、朝夜は野菜中心です。麺つゆと醤油がベースだからかな、完成品は大体、茶色です。」
引用:日刊ゲンダイ
同居している1歳下の妹さんと交互に買い物をし、1週間ずつ交互に料理を作るのが山口姉妹のルールだそう。
山口さんがコメンテーターとして出演しているモーニングショーでは、山口さん本人が自分の料理を自虐的に話していたこともあるんですよ。
視聴者には、その潔さがカッコいいと評判も良かったよう^^
美人でインテリなのに、どこか憎めない愛嬌があるのが山口さんの魅力かもしれませんね。
山口真由【弁護士】の実家は病院でお金持ち!
そんな才色兼備の山口真由さんはご両親も、妹さんも医者一族!
なぜ山口さんは医者にならなかったのかというと、解剖実習のたびに貧血になっていたからなんですって。
自分には無理だなと判断した山口さんは早々に医者になることを諦めたそう。
ですが、ご両親は夫婦で医者ということは地元北海道で開業医を営んでいるのかもしれませんね。
山口真由【弁護士】結婚できない理由が衝撃!
才色兼備に思える山口さんですが、実はものすごく努力の人。
というのも、初めから勉強ができたわけではないと彼女自身が話しているんですね。
そのときのインタビュー記事がこちら。
「私は別に天才じゃないので、試験前にはいつも必死で勉強します。司法試験を受ける直前も1日に19時間30分勉強しました」。
引用:NIKKEI STYLE
なんと、その勉強時間19時間半!
これは想像以上ですね。
これだけ努力したことが彼女の自信につながっているんでしょうね^^
その時期の睡眠時間はたったの3時間…
勉強・睡眠・食事で1日を使い切っていたようなので、恋愛をしている時間はなかったのでは?
実際に彼女は自分でも「結婚できない」タイプだと話しています。
その理由は「彼氏に対してめちゃくちゃワガママだから」というシンプルな理由。
山口さんのワガママに付き合いきれずに振られてしまうことが多いそう。
それでも、結婚直前まで付き合った彼氏もいたんですよ。
ですが、山口さんが忙しすぎて会えなかったり、性格が合わなくてお別れしてしまったとのこと。
山口真由【弁護士】小室圭との関係がヤバイ?
さて山口真由さんを調べていると、一緒に出てくるのが「小室圭」さんの文字。
もしや二人とも弁護士としての共通点からなにか接点があるのか?
と調べてみましたが、二人に直接の接点はないそうです。
では、なぜ二人の名前が同時に出てくるのか?
答えはネットで山口さんが執筆しているコラムで小室圭さんを冷静かつ痛烈に批評していたからなんですね。
そのコラムでは小室圭さんのことを「シンデレラ願望の男」「他力本願の男」と表現しているんです。
そコラムの一部を抜粋。
コミュニケーション能力が高くて、面接での覚えがめでたいにもかかわらず、仕事ができない人というのは、ときたま存在する。小室氏が、そうだったっていうつもりはないけどね。(いや、あるけどね。) だが、元同僚の証言によると、上司は小室氏の英語能力は認めながらも、業務のほうは「あんまり…」と口を濁していたという。もちろん、英語能力の高さが嫉妬を買ったっていう可能性は十分あるのだが。(と、一応フォロー。)
引用:幻冬舎Plus
読んでいるこちらが冷や汗をかくほど、メッタ切りの文章。
山口さん自身も、相当な努力を重ねているひとだからこそ書ける文章かもしれませんね。
このコラムを読んだ人の感想をいくつか紹介しますね。
山口真由さんの小室圭さん評が面白い!
シンデレラボーイと捉えるとなるほど納得だわ。https://t.co/raTTGbV33E
— さちこ@別居5ヶ月目✨ (@rememberme253) May 20, 2019
モヤモヤしていた部分がこの文によって明確に!そうそう!それそれ!ってなる。
シンデレラボーイ小室圭氏のはじめの一歩<ハイスペック女子のため息>山口真由-幻冬舎plus https://t.co/quB90phAAd
— 腐葉土 (@0221hiromi) July 9, 2018
すごく分かりやすくて、納得できる。
疑問に思ってる事を言葉にしてくれた感じ😆
山口真由さんの文章、リズムが読みやすい。#山口真由#小室圭
#奨学金#留学https://t.co/5So4GTjAn4— たえ (@tewonigitte) August 8, 2018
みなさん、評価は高いようです。
私も読みましたが、山口さんの見た目とはギャップのある文章の書き方が面白かったですよ。
クスっとして読めるので興味があるひとはコチラから読んでみてくださいね。
現在はコメンテーターや執筆活動も充実していて、プライベートは一切頑張らないことがモットーの山口さんなので、あまり恋愛や結婚にこだわりはなさそうですよね^^
これからの活躍にも目が離せませんね。

天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。 [ 山口 真由 ]