Clubhouseで検索されたくない時の対処法はある?検索されない方法は?

Clubhouse

利用者が増え続けている音声SNSのClubhouse♪

私も早速、始めて活用しています!

今でこそ楽しく利用していますが、始めのころは身バレが嫌でなかなか楽しめませんでした><

利用者の中には「検索されたくない・・」と、思っている人もいるようです。

今回は、クラブハウスで検索されたくない時の対処法を見ていきましょう!

検索されたくない相手と繋がってしまった時の方法も紹介していますよ^^

Clubhouseで検索されたくない時の対処法はある?身バレのリスクは?

クラブハウスを始める時に必須であるのが電話番号です。

しかも、招待する相手の電話番号が電話帳に登録されていなければなりません。

この部分がクラブハウスのデメリットに感じている人も多いようなんですね。

なぜなら電話帳に登録している「繋がりたくない相手」と、勝手に繋がってしまう可能性があるからです><

 

繋がりたくない相手とつながってしまう事で、どんなデメリットがあるのでしょうか?

  • 自分のプライベートや好きなものがバレてしまう
  • twitterやインスタグラムのアカウントがバレる可能性がある
  • クラブハウス内でフォローしている人やフォローされている人が見られる

一番多く聞かれるのが、自分のプライベートがバレるのがイヤだという声ですね。

これには、私も同感です^^;

 

電話帳には、家族や親戚・会社関係の人まで載っています。

これらの人たちに、自分のプライベートが知られてしまうとなると、ちょっと抵抗がありますよね^^;

利用者の中には、自分が検索されないために試行錯誤している例が多くありました!

早速、相手に自分を検索されないための方法を見ていきましょう。

ここでは、実際に検索されないための方法を見ていきましょう^^

別の電話番号を使う

日常生活でよく使う電話番号をクラブハウスに登録すると、電話帳に載っている人物と繋がりができてしまいます。

絶対に知り合いと繋がりたくないという場合、誰にも教えていない電話番号を使うのが良いですね。

そうすれば、あなたの電話番号からクラブハウスの利用がバレる可能性は低くなります。

 

電話帳をバックアップして削除する

次に多く挙げられる方法が、クラブハウスに登録する前に電話帳のバックアップを取り、削除するというもの。

すべて削除するパターンと、繋がりたくない人だけ削除するパターンがあります。

あらかじめ、電話帳を整理する方法も同じく有効ですよ^^

 

アクセス許可をオフにする

電話帳へのアクセス許可をオフにする手順は、こちらです。

  1. iphoneの「設定」を開く
  2. clubhouseをタップ
  3. 連絡先の「アクセス許可」をオフにする

こうすることで、検索される確率は減ります。

ですが、もしあなたが誰かを招待したい場合は、「アクセス許可」をオンにしなければいけないので気をつけてくださいね。

 

本名ではなくcreator aliasを利用する

クラブハウスは原則、本名で登録しなければいけません。

ですが、芸能人や著名人は本名以外に別の名前【creator alias】を追加し、こちらをメインにして楽しんでいるようです^^

creator aliasを追加する事で、外部への名前表示は本名ではなくcreator aliasが優先されます。

ですから、本名は見られなくする事ができますね!

⇒Clubhouseの招待枠が最初からないのはなぜ?理由や原因と対処法!

Clubhouseの招待枠が最初からないのはなぜ?理由や原因と対処法!利用者が増え続けているSNSのClubhouse♪ 私も早速、始めてみちゃいました^^ 楽しく利用しているのですが、利用者の…

スポンサードリンク

Clubhouseで検索されたくない時の対処法!身バレした場合の方法は?

ここまで、自分のクラブハウスアカウントを検索されない方法を見てきました。

いくつか方法があるものの、絶対に検索されないのは難しい事が分かります。

クラブハウスは、元々リアルな繋がりがある人同士の利用を前提としているので、仕方ない部分とも考えられますね。

 

もしも、繋がりたくない相手にフォローされてしまった場合、何か対策はあるのでしょうか?

一番有効なのは、ブロック機能を使う事です。

「ブロックなんてしたら、相手に不快な思いをさせちゃう!」

と心配になるかもしれませんが、そんなに深刻に考えなくても大丈夫^^

 

ブロック機能を使っても、完全に相手を遮断するわけではないんです♪

ブロックしたことが相手に通知される事もありません。

こちらのプロフィール欄は見る事ができて、チャットルームでお互いが会う事がないように行動を隠しますよ~というのがブロック機能!

こうやって見ると、他のSNSのブロックよりもずっとラフに感じませんか?^^

 

ということで、私もブロック機能を大いに利用していますよ!

クラブハウスを始めた時は、誰からも検索されないようにひっそりと使っていたんです^^;

毎日ちょこっと好きなルームを聞くくらいしかできませんでした><

 

ですが、ブロック機能を活用し始めてからは、知り合いと繋がる事を恐れずに自分の好きなルームを楽しんでいますよ♪

身バレが嫌でクラブハウスを楽しめていない人も、対策をぜひ活用してみてくださいね^^

⇒【Clubhouseまとめ】始め方や問い合わせ先は?規約もチェック!

【Clubhouseまとめ】始め方や問い合わせ先は?規約もチェック!こちらのページでは、クラブハウスに関する記事を一覧にしています^^ クラブハウスの始め方や使い方などを解説していますよ♪ 困…

コメント

タイトルとURLをコピーしました