映画【cube】の黒幕は誰で何者?目的や選ばれた理由も!

映画

映画cubeが日本版でリメイクされる事が決定しました^^

密室を舞台にしていて、登場人物は6人でありながらも恐怖が印象に残る映画だったのを覚えています。

今回は、映画のメインとなるキューブボックスを作った黒幕について見ていきたいと思います。

さらに、キューブボックスを作った目的や、ボックスに入る人物が選ばれた理由も見ていきましょう!

映画【cube】の黒幕は誰?あらすじは?

1997年に話題になったカナダの映画CUBE。

主要人物が立方体の部屋に閉じ込められる場面から、物語が始まります。

この部屋がどうして存在するのか気になるところですが、最後まで理由が明かされることはありませんでした。

この部屋を誰が作ったのか?

どうして、この部屋が作られたのか?

気になりますよね。

映画cube続編で分かった事実と併せて、立方体の部屋を作った黒幕を見ていきたいと思います。

まずは、ざっくり映画の内容を見ていきましょう!

 

始めに登場する人物は、5人の男女です。

彼らが目を覚ますと、見覚えのない立方体の部屋にいました。

男女はみんな面識のない他人で、自分達がここにいる理由も分からずにいます。

5人のプロフィールはこちら。

  • 現在妻と別居中の警察官・クエンティン
  • 閉じ込められた建物の外壁を設計したワース
  • 数学の天才と言われる女子高生レブン
  • 精神科医師の女性ハロウェイ
  • 脱獄の天才レン

男女は出口を探すため立方体の部屋を出ることになります。

彼らを率先して率いるのは、数多くの刑務所を脱獄してきたレンでした。

いくつかの部屋を抜けた5人は、カザンを発見します。

カザンは、自閉症の男性でした。

ここからメンバーは、カザンを含めた6人になります。

 

ある部屋に入った瞬間、酸がレンの顔に吹きかかりました。

酸を真正面から受けたレンは、顔の殆どを溶かされたため命を落としてしまいます。

途方に暮れたメンバーでしたが、彼らは各扉の前に3桁の数字が書いてあるプレートがあることに気付きました。

そのプレートを見ていた数学の天才レブンは、ある仮説を立てます。

それは、「3つの数字のどれかに素数が含まれている部屋が罠のある部屋だ」という仮説でした。

 

その仮説のもと順調に進んでいくメンバーでしたが、レブンの仮説はやがて崩れてしまいます。

メンバー達は、ストレスがピークに達していました。

そんな中、クエンティンが周囲に当たり散らすようになっていきます。

彼の怒りの矛先は主にカザンでしたが、ハロウェイはカザンを必死に守り続けました。

そんな時、ワースが衝撃の告白をします。

それは、この建物の外壁の設計に関わっていたという内容でした。

 

彼が言うには、この建物は立方体の計17576の部屋から構築されており、その中で出口はたった一つなんだそう。

絶望しながらも部屋を移動するメンバー達は、いつの間にか建物の上階に辿り着いていました。

この壁をつたって降りることを考えついたメンバー達は、身体の軽いハロウェイに探索を頼みます。

しかし、その途中でハロウェイが建物から落ちかけます。

クエンティンがとっさにハロウェイの手首を掴みましたが、クエンティンはわざと手首を離しました。

クエンティンは前々からハロウェイを煩わしく思っていたため、このタイミングを利用して彼女の命を奪ったのです。

しかし、他のメンバーはその事実を知りません。

ハロウェイがいなくなってからも、メンバーは進み続けました。

そして、ある一つの事実に気付きます。

それは、「この17576個の部屋は、すべて移動している」という事。

 

これによって、正しい部屋に入れば部屋が出口へと自動的に向かう仕組みが分かりました。

メンバーは、扉前に書かれていた3つの数字についても読み解きます。

すると、この数字は素数ではなく因数が鍵であることに気付きました。

そして、カザンが口を開きます。

なんと彼は数学の天才で、一瞬にして因数を求めることができたのです!

あとは全員で正解の部屋に向かって無事に脱出と思いきや、トラブルが起こりました。

クエンティンのイライラが爆発し、周りに暴力を振るい始めたのです。

そんな彼を置いてワース・レブン・カザンは3人で移動し、無事に正解の部屋にたどり着きました。

そこへ怒りで我を失ったクエンティンがレブンに襲いかかり、レブンは命を落としてしまいます。

クエンティンは続けてカザンにも襲いかかりましたが、重症を負っていたワースが阻止。

その後クエンティンは命を落とし、カザンだけが脱出して結末を迎えました。

映画【cube】の黒幕は誰で何者?目的は何?

cubeの黒幕は、続編である「CUBE ZERO」で明かされてます。

CUBE ZEROでのセリフでは「軍人」というキーワードが何回か登場していました。

これを踏まえて考えると、政府の軍組織が黒幕である可能性が最も高いと思われます。

さらに軍組織が何かの目的を持って、キューブ内を監視している事が予想できます。

では、その目的はいったい何なのか詳しく見ていきましょう。

 

cube続編では、化学物質を使用した時の脳波や、耐久性を調査している事が明かされました。

おおやけには出来ない薬の治験である可能性が高いですね。

私の予想では、兵器として利用したり、兵士に使用する薬として研究されていると考えています。

通常とは違った状況での利用を前提としているため、命の危険を感じる極限状態を作り出す目的でキューブボックスが作られたと思われます。

そうすることで、戦地のような疑似的状況を作り出しているのではないでしょうか。

スポンサードリンク

映画【cube】の黒幕は誰?選ばれた理由は?

キューブボックスの存在と同じく気になるのが、部屋に閉じ込められた人たちの選出理由です。

こちらも映画では明かされていません。

ですがcube続編で、その理由が話されています。

キューブボックスに入れられた人物は元死刑囚であり、自分から被験者になると志願した人たちでした。

ここから少しネタバレになりますが、登場人物の中には元警察官も存在しています。

 

警察官というと死刑囚とは程遠い存在に思えますよね。

ですが原作映画cubeに登場した警察官のクエンティンは、ラストで想像以上に狂気な本性を表わしています。

この姿を見ると、彼がこれまでに何らかの問題を起こした事が考えられますね。

また、女医として登場したハロウェイも凶悪犯には見えませんでした。

ですが、彼女の正義感の強さや我の強い性格から予想すると、軍にとって都合の悪い人物もキューブボックスに入れられたと考えられます。

他にも、あらゆる性別や年齢の人物がキューブボックスに閉じ込められています。

選ばれた人には一つも共通点がありません。

この事からも、幅広い治験データを集めるために、わざと共通点がない6人が選ばれたと考えています。

 

今回は、原作映画cubeをもとに黒幕の存在を見てきました。

日本版cubeでは、物語の設定以外は完全オリジナルストーリーである事が分かっています。

ですからcubeを作った黒幕も、日本オリジナルになる可能性があると考えていますよ^^

⇒【CUBE】宇野千陽役の田代輝はハーフなの?子役時代の出演作品は?

【CUBE】宇野千陽役の田代輝はハーフなの?子役時代の出演作品は?映画CUBEが日本でリメイクされることになりました! オリジナルを見ると、とにかく人間の感情がむき出しで怖い内容です・・。 …

コメント

タイトルとURLをコピーしました