映画「太陽は動かない」のドラマ版は、もう見ましたか^^?
ドラマ版を見た視聴者の間では、ドラマ「mozu」に似ていると話題になりました♪
今回は「太陽は動かない」と「mozu」が似ていると言われる理由を紹介していきます^^
視聴者の口コミもまとめていますよ!
【太陽は動かない】はmozuに似てる?
#太陽は動かない#竹内涼真
「全編吹替えなしでアクションシーンを撮りたいので身体を鍛えてくれ」という監督のオーダーに見事に応えた2人…
と読むと本当にあの頃の鍛え方の意味がわかる✨
竜也さん唇真っ青でしたよね💦というあの過酷な水のシーンの後のこの笑顔最高😊すっごい充実感が伝わってくる pic.twitter.com/iYzis92ijn— なな (@fromage426) January 7, 2021
映画「太陽は動かない」の公開が決まり、今から楽しみにしている人も多いのではないでしょうか^^
2020年5月には、ドラマ版も放送されましたね!
映画と思うくらいのスケールの大きさにとても驚きました^^
WOWOWのみでの放送だったものの、そのスケールの大きさにネット上ではたくさんの口コミで盛り上がっていました♪
そんな中でも「あのドラマに似ているんじゃない?」と言った声が挙がっています^^
そのドラマがmozuです!
mozuは西島秀俊さんが主演を務め、WOWOWとTBSが共同制作したドラマです。
他にも、真木よう子さんや香川照之さんなどが出演されていましたね!
mozuは、シーズン1とシーズン2が地上波で放送されたあと、映画版の公開もされました。
この点も、「太陽は動かない」と同じですね^^
人気の高かったドラマ「mozu」と「太陽は動かない」が似ていると思われる理由は何なのでしょうか?
恐らく、どちらも同じ羽住英一郎監督が手がけている事が大きな理由かもしれません^^
とは言っても、すべてが似ているというワケではありませんよ!
劇場版「mozu」は、フィリピン、マニラが主なロケ地でした。
「太陽は動かない」の原作のイメージも同じロケ地が使われるのかな?と予想していましたが、今回のロケ地はブルガリアです。
これだけでも、雰囲気がだいぶ変わっていそうですよね^^
そして、劇場版「mozu」では原作にはない悪役・ダルマが登場していました。
映画版「太陽は動かない」でも、原作にはないオリジナルキャラクターが登場する可能性が考えられます。
そのオリジナル要素でmozuとは、違う雰囲気になっているのではと予想しています^^
【太陽は動かない】はmozuに似てる?世間の声は?
『太陽は動かない』
竜也さんと スパイでコンビです❗️
来年までお楽しみに❗️#太陽は動かない @taiyowaugokanai pic.twitter.com/3ivqWclJgm
— 竹内涼真 (@takeuchi_ryoma) May 21, 2019
ドラマ「太陽は動かない」を見た視聴者の中には、mozuを見ていた人も多いようです!
そんな視聴者の声を集めました^^
とても面白かったので調べたら
監督がまさかのmozuの監督と一緒。
それは絶対に外れないわけだと思いました。
本当に最高です。
まずは、ドラマとは思えない迫力に驚きです。
自分の好きな映画はmozuと海猿です。
実はmozuも好きでした。
どちらも雰囲気は重々しいのですが
大人が見るにはこれくらいが楽しめますね。
映像の雰囲気はmozuの近いですが
緊張感はダブルフェイスに似ているかな?
監督が一緒でやっぱり!と思いました。
mozuは時々クスッとする部分があったけど
太陽は動かないはずっと思い雰囲気ですね。
mozuで言うところの東的存在が
こちらにはないのが違う点かな?
悪役が実力派揃いなのは共通点ですね!
mozuと似ていると感じた視聴者は、みなさんmozuのファンが多いようですね!
mozuと同じく、似ていると挙がっていた作品がダブルフェイスでした。
ドラマから映画への流れも同じとあって、映画を見るまで終われない!と思っている声も多くありましたよ^^
⇒太陽は動かない【ドラマ】の地上波放送はある?再放送の予定は?

【太陽は動かない】はmozuに似てる?キャストやあらすじをチェック!
映画版キャストは?
たっちゃん絶対眠いでしょwww#藤原竜也 #青のSP pic.twitter.com/yhRVeYqyib
— レム (@lemu_tatsu) January 11, 2021
鷹野一彦【藤原竜也】
産業スパイ組織AN通信のエージェント。
頭脳明晰で、身体能力もずば抜けている。
竹内涼真さん
デザインヒゲにしてるのかな
つなぎの衣装とともに似合うね pic.twitter.com/fa4saHRlU3— メンズ脱毛MAX名古屋星ヶ丘店🌟店長鈴木🌟メンズ脱毛&光フェイシャルサロン (@max_hoshigaoka) January 14, 2021
田岡亮一【竹内涼真】
鷹野と相棒を組むAN通信の新人エージェント。
まだ、未熟さが残っている。
【 風間武/#佐藤浩市 】
⠀
AN通信の司令塔で、鷹野たちの上司。
ある事件で重傷を負って車椅子生活となった。アジトで本部とやり取りし、部下たちに指示を出す。少年時代の鷹野を引き取り、エージェントとして育て上げた。#太陽は動かない 3.5公開 pic.twitter.com/ukenJfoKz3— 『太陽は動かない』公式 (@taiyowaugokanai) January 18, 2021
風間武【佐藤浩市】
AN通信の司令塔で、鷹野たちの上司。
謎の失踪を遂げた元新聞記者でもある。
#IchiharaHayato to be lead in TV Tokyo fall drama “Oishii Kyushoku”, set in junior high school in 1980s, school lunch enthusiast teacher and student are competing for delicious meals. Starts in October.#おいしい給食 #市原隼人 pic.twitter.com/LvqAYaID6G
— ハズキ (@cloverblossoms_) August 14, 2019
山下竜二【市原隼人】
AN通信のエージェントで、鷹野の同輩。
当初は田岡の面倒を見ていたが、現在は香港に潜入中。
姉ちゃんの恋人みて、日向亘くんがすごいキてるんですよ😳
それで、調べてみたらまだ16歳?!
2004年生まれと知り、動揺が隠せない今日この頃、、笑#日向亘 pic.twitter.com/eQou8YRdis— すず (@Suukame0322) November 30, 2020
鷹野一彦の高校時代【日向亘】
高校時代の鷹野・18歳で自らエージェントに志願した。
さらに映画版のみに出演のキャストさんがこちら!
- AYAKO役【ハン・ヒョジュ】
- デイビッド・キム役【ピョン・ヨハン】
- 菊池詩織役【南沙良】
- 柳勇次役【加藤清史郎】
- ジミー・オハラ役【横田栄司】
- アンディ・黄役【翁華栄】
- 小田部奈々役【八木アリサ】
- 小田部教授役【勝野洋】
- 河上麻子役【宮崎美子】
- 河上満太郎役【鶴見辰吾】
ドラマとは違った登場人物も楽しみですね^^
映画版あらすじ
主人公の鷹野一彦(藤原竜也)は、秘密組織「AN通信」のエージェント。
彼と相棒を組むのは、新人の田岡亮一(竹内涼真)です。
ふたりには、ある秘密がありました。
それは、心臓に爆弾を埋め込まれていること。
24時間以内にミッションを達成しないと、爆弾が爆発してしまいます。
ミッションのたびに、二人は死の危険が迫る状態になっていました。
そして「新時代エネルギー」の極秘情報を巡り、各国のエージェントたちとの命がけの頭脳戦を繰り広げることになるのです。
映画ではドラマ以上に本格的なアクションシーンがあるんだそう^^
どんな物語になっているか今からとても楽しみです!
⇒太陽は動かないの鷹野【藤原竜也】の車がかっこいい!車種は何?

コメント