ドラマの評判が高かった「太陽は動かない」の映画、気になりますよね^^
今回は、映画版「太陽は動かない」の口コミや評価を紹介していきます!
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
太陽は動かない【映画】は面白い?あらすじをチェック!
【秘密組織:#AN通信】
表向きは小さなニュース配信会社。
その実態はあらゆる組織の機密情報を入手し、売買する組織。鷹野(#藤原竜也)や田岡(#竹内涼真)らエージェントは胸に爆弾を埋め込まれており、24時間ごとの定期連絡を怠ると爆殺される。#太陽は動かない 3.5公開 pic.twitter.com/at0i5fDfUF
— 『太陽は動かない』公式 (@taiyowaugokanai) January 13, 2021
延期されていた「太陽は動かない」の公開が決定しました^^
どんなストーリーなのか、まずは内容をチェックしていきましょう!
主人公の鷹野一彦(藤原竜也)は、秘密組織「AN通信」のエージェントで、相棒は新人・田岡亮一(竹内涼真)。
二人は心臓に爆弾を埋め込まれていて、24時間ごとにAN通信へ定期連絡をしなければ爆死してしまいます。
精鋭エージェントの二人に与えられたのは、過去最大で最悪のミッションでした。
そのミッションのキーワードは「全人類の未来を決める次世代エネルギー」。
二人の命がけの頭脳戦が始まります。
そんな中、二人の心臓の起爆装置が発動する事態に!
刻々と爆破までの時間が近付きます。
時間がない中で、次々と襲い掛かる困難を乗り越え、二人は明日の太陽を見られるのか!?
次世代エネルギーの極秘情報を巡って、壮絶な争奪戦が繰り広げられます。
映画はドラマ版「太陽は動かない」よりも、さらに世界規模のミッションに挑む事になっています。
アクションもドラマ以上に本格的で、藤原竜也さんも竹内涼真さんもスタントなしで撮影をされているそうですよ^^
太陽は動かない【映画】は面白い?口コミや評価は?
どうかどうかどうか当たりますように🎯#竹内涼真 #藤原竜也 #太陽は動かない #当選祈願 pic.twitter.com/T6swyjtNLN
— シュウマ (@SK64149303) January 16, 2021
映画はまだ公開前のため、ドラマを見た視聴者の口コミを集めています^^
ドラマを見た印象ではmozuに似ている
雰囲気でした。
どちらも雰囲気は重々しいのですが
大人が見るにはこれくらいが楽しめますね。
緊張感はダブルフェイスの方が似ているかもしれません。
ドラマだけでも映画に劣らない作品だったので
映画版はどれだけ面白いのか期待しています。
ドラマとは思えない迫力に驚きました。
自分の好きな映画はmozuと海猿なのですが
こちらの作品と監督が同じだったので
妙に納得してしまいました。
自分の好きなタイプなので映画も
見に行く予定です。
映画も見に行きます。
ドラマだけでもアクションが凄かったのに
映画ではもと激しいと聞いて楽しみです。
鷹野と田岡の最強バディもいいですね。
出演者が豪華で最高です。
みなさん本当に演技が上手なので
いいキャスティングをされているなと
感心しました。
主題歌もすごくドラマに合っています。
フルバージョンは映画で聞けるとの事。
絶対見に行ってフルも聞きたいです。
ドラマを見た視聴者は、映画への期待がとても高いようですね!
実際に私もドラマを見たのですが、ドラマだけでも面白いのに映画はどれだけ面白いのかと楽しみで仕方ありません^^
「太陽は動かない」は、ドラマ版と映画版がありますが、どちらもストーリーは違う内容です。
ドラマでは、鷹野と田岡が初めてバディを組んで、ミッションに挑む場面が登場しました。
映画の予習編といった内容で、鷹野の生い立ちやエージェントとして教育された少年期のエピソードがあり、ストーリーにとても引き込まれます。
二人がいくつもミッションをこなし、映画に繋がるとなると、その内容にも期待が膨らみますね^^
こちらの口コミは映画が公開された次第、更新していきます!
⇒【太陽は動かない】見る順番は?映画とドラマの内容をチェック!

太陽は動かない【映画】は面白い?キャストをチェック!
本年も藤原竜也が大変お世話になりました。感謝感謝です。
来年は「てにあまる」「青のSP」「太陽は動かない」また、発表前のお仕事含め楽しみなものが沢山控えております。本人・スタッフ一同全力で参ります。
笑顔の多い一年になることを祈りつつ…
良いお年をお迎えください!#藤原竜也しか勝たん pic.twitter.com/3aX4MlQgSw— 藤原竜也 STAFF (@fujiwara_staff) December 31, 2020
鷹野一彦【藤原竜也】
産業スパイ組織AN通信のエージェント。
頭脳明晰で、身体能力もずば抜けている。
どんな状況でも、冷静沈着に判断をくだす事ができる人物。
Today is Takeuchi Ryoma’s birthday!! Happy 27th birthday ♥
I’m pretty sure this year will be another great year for him 😍
I can’t wait to watch his new drama “Taiyo wa Ugokanai”! #竹内涼真 #竹内涼真生誕祭 #太陽は動かない pic.twitter.com/A67R3rlIwk— Judit. ジュディ💗 (@TiduAura) April 26, 2020
田岡亮一【竹内涼真】
鷹野と相棒を組むAN通信の新人エージェント。
まだ未熟さが残っていて、仲間の死に優しさを持っている。
精神的に弱い一面も。
特報の浩市サマが素敵すぎて
私の♥️もドーン!!
ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます😆💕#太陽は動かない #吉田修一#藤原竜也#竹内涼真 #佐藤浩市 pic.twitter.com/PDZ38R2Dfs— きっしー (@sahatakku14) January 15, 2020
風間武【佐藤浩市】
AN通信の司令塔で、鷹野たちの上司。
謎の失踪を遂げた元新聞記者でもある。
wowowのドラマ
太陽は動かない の市原隼人
黒髪短髪で正義やし
色気ダダ漏れすぎて辛い pic.twitter.com/PeuvLTs4xE— « ʀ ʏ ᴏ ᴄ ʜ ᴀ ɴ ≫ (@ryochanww) May 28, 2020
山下竜二【市原隼人】
AN通信のエージェントで、鷹野の同輩。
当初は田岡の面倒を見ていたが、現在は香港に潜入中。
\ 🎉HAPPY BIRTHDAY🎉 /
今日は #日向亘 さんの誕生日!日向さんは、#藤原竜也 さん演じる鷹野の高校時代を演じています🏫#太陽は動かない pic.twitter.com/yKZPuLvZT7
— 『太陽は動かない』公式 (@taiyowaugokanai) March 17, 2020
鷹野一彦の高校時代【日向亘】
高校時代の鷹野・18歳で自らエージェントに志願した。
ドラマ版と映画版では、登場するキャストも変わっています。
こちらが、映画に出演しているキャストさんたちです^^
- AYAKO役【ハン・ヒョジュ】
- デイビッド・キム役【ピョン・ヨハン】
- 菊池詩織役【南沙良】
- 柳勇次役【加藤清史郎】
- ジミー・オハラ役【横田栄司】
- アンディ・黄役【翁華栄】
- 小田部奈々役【八木アリサ】
- 小田部教授役【勝野洋】
- 河上麻子役【宮崎美子】
- 河上満太郎役【鶴見辰吾】
ドラマ版と比べると、外国のキャストがグッと増えたように思いませんか?^^
ストーリーが世界規模になっているからでしょうか。
ドラマでヒロインを演じた多部未華子さんは、映画版ではハン・ヒョジュさんが演じています♪
こちらの女性ですね!
hnGGGGGG 여기,,,효주 머리 너무 예뻐서 더 신나.#太陽は動かない pic.twitter.com/OrbgpCxNu9
— ko 🧸 えええ? eguchi solo debut (@peachegu) January 16, 2021
ロケ地がブルガリアであることや、ドラマと違うキャストを見ると、スケールの大きな映画である事が予想されますね!
本格的なアクションシーンにも期待していますよ^^
⇒【太陽は動かない】AN通信とは?仕事の内容や作られた理由は何?

コメント